何でも早めの予防が自己の為の行動かもね、自分の身は自分しか知らない。


気温25℃いいね~夏到来
3月は、気温も上昇ありでいい節到来だね・・・・
歳よりが喜ぶ気温25℃以上の天気さんだね・
・・・・・・・・・・・・・・・
帯状疱疹の予防接種は2回接種しないといけないとか・
接種料金が高い~
1回・・・料金21000円
2ヶ月後・・・・
2回・・・料金21000円
情報では4月から各市町村の地域によっては補助金があるとか・
詳しく病院に聞いて見たところ、5歳越しの補助金とか・
例えば・・・・・
60歳 65歳 70歳 75歳等々とかで補助金ありとか・
私は、77歳ですので補助金は対象外とか残念ですね・
実費で昨日は、帯状疱疹の予防接種しました
同じ70代の知り合いが帯状疱疹にかかった方が多く・
友人から話聞くと帯状疱疹は「痛い、かゆい、眠れない」等々・
70代はそろそろ免疫力も低下しつつあり予防接種が必要とか・
慌てて昨日、帯状疱疹の予防接種受けにいきました・
チクリと注射・・・コロナ接種と似ている・
接種した日は、何でもなくて夜から腕が痛くなる・
翌朝は顔がホカホカでちょこあつい感じでした・
体温計で測った・・・・熱は無しで、安心したね(笑)
しかし・・・・・・・・
腕が痛い上げることは出来ない・・・2~3日の我満かなぁ・
2回目の帯状疱疹の予防接種は5月です・
痛い思いするより、早めの予防接種いいかもよ・・・・あなた・・・・
.